コラム COLUMN

寒い時期に足元からぽかぽかの床下エアコン

2024年12月23日 - おうちの豆知識

12月に入って寒くなってきましたね!

皆さんのお宅の暖房器具は何を使ってますか?

エアコン、ファンヒーター、オイルヒーター、セラミックファンヒーターなどなど…。

 

エアコンは灯油の補充など必要ないですし、小さなお子様がいても安心!

だけど暖房器具としては補助的でしか使っていない…という方も多いのでは?

それってやっぱり暖かくないからなんですよね💦

 

アヴァンティホームズでは「床下エアコン」というのをおススメしています!

 

床下エアコンとは?

「床下エアコン」というのは

マーベックスの「24時間全熱交換型換気システム」+「LaLa fan(ララファン)S」とエアコン

を組み合わせた高気密高断熱住宅用の床下空調システムです。

 

「LaLa fan S」をもっと詳しく見る

 

 

通常の壁かけ用のエアコンの風を床下の基礎の部分に送り込み

各お部屋に取り付けた給気口からその風を引っ張り出します。

そうすることで床下エアコン1台で家じゅうが同じ温度を保てるのです。

あちこちにエアコンをつけなくてよいので、エアコンの本体費用・設置費用・電気代がお得ですね!

 

 

通常はこのように壁の中、

もしくは造作棚の中に設置されていて

格子扉もあるので全然目立ちません♪

格子扉を開けると、通常高いところについているはずのエアコンが

こんな低いところに!!

 

床下の基礎へエアコンの暖気(冷気)を送り込んでいるからなんです。

そして基礎の中を通り、各部屋に設置された給気口から

「LaLa fan S」のファンの力でエアコンの風を引っ張りあげます。

 

風量は給気口ごとに5段階で調整できるので、部屋ごとで設定できるのが嬉しいですね♪

 

 

床下エアコンの良いところ6選

床下エアコンを体感してみよう!

床下エアコン涼暖体感会

平日・土日いつでも開催しています(※HPまたはお電話にてご予約ください)

⇧こちらから詳細ページに移動します。

 

気になる方は是非実物を見に来てくださいね!!

アヴァンティホームズのことをもっと知りたい方は

アヴァンティホームズの家づくりが

気になる・見てみたいという方はお気軽にお問合せください。

モデルハウス見学会や家づくり無料相談会をお客様のご都合に合わせて実施します。

アヴァンティホームズスタッフ一同、皆様のご参加心よりお待ちしております。

 

 

新築⼀⼾建て・注⽂住宅施工エリア

●岐阜県
岐阜市、大垣市、本巣市、瑞穂市、大野町、神戸町、海津市、養老郡養老町、不破郡垂井町、池田町、揖斐郡揖斐川町

 

●滋賀県

長浜市、米原市、彦根市、多賀町、東近江

●愛知県(一部地域)

●三重県(一部地域)

icon