省エネ性能
(高断熱・高気密)

省エネ性能の高い住宅とは冷暖房のエネルギー消費を抑えることのできる住宅です。冷暖房のランニングコストを抑えつつ、夏は涼しく、冬は暖かい状態を保ち、快適で健康的な暮らしを送るため、AVANTIHOMESでは高気密・高断熱の省エネ性能の高い住宅をご提供いたします。

「夏は涼しく、冬は暖かい」

気密性・断熱性を高めることで、1年を通して快適で健康的な住環境を実現します。

  • 年中快適に過ごせる

    年中快適に過ごせる

    外の気温の影響を受けにくいため、夏は涼しく、冬は暖かい室温を保つことが出来ます。

  • 冷暖房費の節約

    冷暖房費の節約

    外の気温の影響を受けにくいためエアコンの使用頻度を抑え、光熱費を削減できます。

  • 換気の効率が良い

    換気の効率が良い

    換気システムは、気密性が高いほど無駄な漏気を防ぎ、換気の効率がよくなります。

  • ヒートショックの予防

    ヒートショックの予防

    お家の室内の気温を一定にキープする効果があるため、ヒートショックの危険性が軽減されます。

  • 健康な生活

    健康な生活

    気密性が高く温度変化が少ないことで、湿度を適切に保つちやすくなります。そのため家の中のきれいな空気を確保し、家族の健康を守ることにつながるのです。

  • 砂埃や花粉に悩まない

    砂埃や花粉に悩まない

    気密性が高いことで、お家への砂埃や花粉が入りずらくなり、お家の中でも花粉に悩むことがなくなります。

  • 掃除の負担軽減

    掃除の負担軽減

    温度を一定に保つことで、空気の流れによって生まれる静電気が発生しにくくなり、壁にホコリが付着しづらくなります。さらに湿気も防いでくれるのでホコリがべたりと固まることもありません。

  • 掃除の負担軽減

    遮音性・防音性が高い

    外壁に使用される断熱材は、音を吸収する性質を持つため、防音効果も期待できます。
    また、気密性の高さから、室内外で音も遮断されやすくなります。

気密性・断熱性を高めることで、1年を通して快適で健康的な住環境を実現。

断熱性が高い

UA値

0.46以下

法律の基準値:0.87以下/ZEH基準値:0.6以下

UA値は、建物からどれだけ熱が逃げやすいか(熱喪失)の値。数値が低いほど断熱性に優れています。
※断熱地域区分により数値が異なります。

気密性が高い

C値

0.2以下

一般住宅の平均値:5

C値、建物を機密を表す数値(隙間相当面積)。数値が小さいほど気密性に優れています。

  • 高断熱住宅=熱の出入りが少ない魔法瓶の家

    冬暖かく、夏涼しい暮らしを経済的に実現するために、アヴァンティホームズではHEAT20 G2(断熱等級6)の高気密高断熱住宅を標準仕様にしています。
    冷暖房を効きやすくすることで二酸化炭素の排出量が削減でき、光熱費も抑えることができます
    また、断熱性能が高いほど、室内の表面温度が室温に近づくために、より快適になります。

    高断熱住宅=熱
  • HEAT20が目指す水準と室内温度環境

    HEAT20にはグレードがあり、G1が最も易しい基準で、数字が大きくなるにつれて厳しい基準が設けられています。各グレードと地域区分別に、基準が設けられています。
    ※暖房負荷とは、対象となる空間を暖房するために必要な熱量のことです。
    ※6地域は部分間欠暖房の計算に基づいています。

    HEAT20が目指す水準と室内温度環境

冷暖房費もグッとお得に節約できる

同じ暖房条件で設定温度を20℃にした場合の年間暖房費は、断熱性能が高い家では約1.1万円になるのに対して、断熱性能の低い家では、約4.6万円になっています。光熱費を抑えるためには、断熱性能の低い家では、暖房する時間を短くしたり暖房する部屋を限定するなど、相当の我慢が必要です。
※HEAT20が想定する暖冷房スケジュールのときの負荷をエネルギー換算して電気料金を28円/kwhとして試算した数値。

高断熱住宅=熱

部屋間の温度差が少なくなる

夜の21時、暖房しているリビングと暖房していないトイレの温度差は、断熱性能が低い家の5℃に対し、断熱性能が高い家では0.2℃と、ほぼ同じ室温になっています。断熱性能を高めることで温度差が少なくなり、家全体が快適な環境になります

部屋間の温度差が少なくなる

気密性能を示す「C値」とは住まい全体からどれだけ空気が漏れるかを表す数字です。
快適な住まいは、断熱性能だけでなく、気密性能がとても重要になります。気密性能が悪いと暖かい空気が逃げ、冷たい空気が入ってきます。断熱性能を十分に活かすためにも、隙間の小さい気密性の高い住宅が必要です。

C値ごとの隙間の大きさを、ハガキの枚数にすると?

値ごとの隙間の大きさを

※延床面積36坪をモデルに計算。ハガキ1枚の大きさを148㎠とする。

熱損失を防ぎ、室内温熱環境が向上

気密性能の低い家では、漏気が多い知らず知らずのうちに隙間から空気が出⼊りします。その結果、熱損失が⼤きく、換気がコントロールできず、室内温熱環境は成り⾏きまかせになります。気密性能の⾼い家では、漏気が少ない隙間からの空気が出⼊りしにくいため、熱損失を防ぎ、換気を計画的に⾏なうことができ、室内温熱環境が向上します。

熱損失を防ぎ

隙間から空気が出入りしやすいため、冬に室内で温められた空気が逃げるだけでなく、換気もコントロールできません。

熱損失を防ぎ

隙間から空気が出入りしにくいため、冬に室内で温められた空気がなっかなか逃げず、換気も計画的にできます。

全棟気密測定を実施。

全棟気密測定を実施。
気密性能を示すC値0.5以下をお約束いたします。

気密性能を確実なものとするため、全棟気密測定を行い、健康で安心して住み続けることのできる住まいとして、私たちは見えない部分にも手を抜きません。 1棟1棟、全ての現場で気密測定を実施することで確実な機密性能をお約束します。

icon