コラム COLUMN

お施主様のおうちの記事(122件)

コラムトップ

愛知県一宮市の注文住宅☆K様邸の気密測定

2024年10月21日 - お施主様のおうち

本日、愛知県一宮市の注文住宅、K様邸の気密測定を行いました!   気密測定とは 簡潔に申し上げるとすれば「家の隙間をチェックする検査」です。 この気密測定をすることで、 この家には隙間がどのくらいあるのかを数値で知ることができるんです。   この隙間の大きさはC値(隙間相当係数)という数値で評価され、 C値は数字が低ければ低いほど隙間が少なく気密性が高い家。 という事になります。   数値の目安としては C値1.0以下だと高気密住宅と言えます。   築一戸建て全体での隙間がC値=1でハガキ約1枚分程度の隙間を表します。   0.5以下なら高気密高断熱住宅として合格です!   結果は最高レベルの0.1!   今日も大工さんはいい仕事してくれてます!        

愛知県一宮市の注文住宅☆K様邸の上棟式

2024年10月05日 - お施主様のおうち

2日前がもともと予定していた上棟の日でしたが 大雨が降り、中止になってしまいました…。 なんとか大工さんたちの都合をつけ、今日の上棟を迎えることができほっと一安心。   ところで上棟って何? と思った方に簡単に説明しますね!   上棟とは、注文住宅を建てる過程で柱や梁などの住宅の基本構造が完成後、 住宅の最上部で屋根を支える棟木(むなぎ)を取りつけることです。 注文住宅工事が無事に進んでいる感謝の思いと ここから完成まで無事に進んでほしいという願いから上棟式を実施致します。

岐阜県岐阜市の注文住宅☆K様邸お引渡し

2024年09月07日 - お施主様のおうち

本日、岐阜県岐阜市の注文住宅K様邸のお引渡しを行いました。   お家づくりをとても勉強しておられたK様。 たくさん現場にも足を運んでいただき、日々の進捗を楽しみにしてくださいました。 そして本日、やっとこのおうちがK様のものになります!   K様はお土地は決まっていたものの、ハウスメーカー選びで1年かかったとのこと。 その最終決定にアヴァンティホームズをお選びいただいたことを とても嬉しく思います!!   「モデルハウスがドンピシャで、もうここが良い!と思いました」 と、K様は当時を振り返りお話しくださいました。 「完成して、ここってこんな風だっけ?と思う所が一つもなかった。全部イメージ通りだった」 と奥様も大変満足してくださったご様子♪ お二人の希望のお家づくりができ、ほっと一安心です。   これから家具やインテリアなどで更に素敵に彩られるおうちが楽しみですね! K様、本日はおめでとうございます!!  

岐阜県大垣市の注文住宅O様邸☆お引渡し

2024年07月20日 - お施主様のおうち

本日、岐阜県大垣市の注文住宅O様邸のお引渡しを行いました。 O様は家づくりをとても楽しみにして下さっていて 毎日のように現場に足を運んでくださっていましたが 奥様はご出産されたばかりだったので、あまり見に来られず お引渡しの今日、完成したお家を見るのは初になります!   家の中に入った奥様は 「うわぁ~!!すごい!!可愛い!!」 と、とても喜んでくださっていて、私たちスタッフも顔がほころびました。   家づくりのことをとても勉強されていて、 アヴァンティホームズの凄さや性能へのこだわりなどに共感してくださったO様。   そのO様に満足していただける家づくりができたことをとても嬉しく思います! これから新しいご家族と新しいお家で快適な暮らしができますように願っています! O様、本日はおめでとうございます!        

岐阜県岐阜市の注文住宅☆K様邸の気密測定

2024年06月24日 - お施主様のおうち

本日は岐阜県岐阜市の注文住宅K様邸の気密測定を行いました! 結果は画像でおわかりでしょうが0.2でした! パチパチパチパチ(拍手👏)   気密測定とは 簡潔に申し上げるとすれば「家の隙間をチェックする検査」です。 この気密測定をすることで、 この家には隙間がどのくらいあるのかを数値で知ることができるんです。   この隙間の大きさはC値(隙間相当係数)という数値で評価され、 C値は数字が低ければ低いほど隙間が少なく気密性が高い家。 という事になります。   数値の目安としては C値1.0以下だと高気密住宅と言えます。   築一戸建て全体での隙間がC値=1でハガキ約1枚分程度の隙間を表します。   0.5以下なら高気密高断熱住宅として合格です!   今回は0.2だったので余裕の合格!  

1 2 3 25
icon